トップクラスのKPOPアーティストと
ファンがともに作る音楽授賞式
【THE FACT MUSIC AWARDS】
今年で6回目を迎えます。
今年は、どのグループが大賞を受賞するのでしょうか?
この記事では、TMA2023のタイムテーブルや
無料視聴方法、出演者をまとめてみます。
目次
【THE FACT MUSIC AWARDS】タイムテーブルや無料視聴方法を調査!
2023年のタイムテーブルはどうなっているのでしょうか?
また無料で視聴する方法はあるのでしょうか?
詳しく調べてみます。
THE FACT MUSIC AWARDSとは?
「2023 THE FACT MUSIC AWARDS」(#2023TMA) 10月10日(火)仁川で開催決定!https://t.co/tysZPyuYQp#TMA #FANNSTAR pic.twitter.com/BceNDjmWK6
— THE FACT JAPAN(ザ・ファクト・ジャパン) (@sportsseoul_jp) July 5, 2023
THE FACT MUSIC AWARDS(TMA)は、
The Factが主催するもので、2019年に設立された授賞式です。
Gaonの審査員により、客観的なデータや国内外のファンの
サポートや参加スコアなどによって受賞者が決定します。
音楽成績と審査員評価で行なわれる「音楽賞部門」
ファン投票で決まる「FAN N STAR部門」
の2つからなります。
2019年4月に初めて行われましたが、コロナ禍となり
2〜4回は無観客、5回目から有観客で開催されています。
開催日時や場所
■開催日時:2023年10月10日
※開始時間についてはまだ発表がありません。
2022年は、レッドカーペット16:30~
授賞式&パフォーマンス18:30~23:30
■場所:仁川南洞体育館
タイムテーブル
タイムテーブルは現時点(8月20日)での発表はされていません。
わかり次第、更新させていただきます。
参考までに2022年のTMAのタイムテーブルをご紹介します。
1. Brave Girls
2. ENHYPEN
3. STAYC
4. ATEEZ
5. Weeekly
6. CRAVITY
7. THE BOYZ
8. カン・ダニエル
9. SUPER JUNIOR
10. イム・ヨンウン
11.ASTRO
12.OH MY GIRL
13.ファン・チヨル
14.Stray Kids
15.ITZY
16.SVENTEEN
17.BTS
無料視聴方法
日本からの無料視聴方法を調べてみましたが、
今回の2023年の詳細はまだ発表されていないようです。
ちなみに2022年は2つの方法で視聴ができました。
参考までにご紹介します。
■dTV
dTVには31日間の無料お試し期間があります。
視聴するにはdTVに登録が必要です。
登録すれば、無料で動画の視聴ができます。
そして、現在、dTVからLemino(レミノ)に
名称が変わっています。
dTVの時と同様に初回初月無料です。
31日以降は月額990円となっています。
Lemino公式サイト→Lemino
■MUSIC ON! TV(エムオン!)
エムオンを視聴するためには、
スカパーやケーブルテレビからの視聴になります。
そのため、こちらは無料視聴はできません。
スカパーを見てみると、エムオンのチャンネル契約をすると
月額770円がかかります。
また、ケーブルテレビによって料金が変わってきます。
エムオン公式サイト→MUSIC ON! TV
出演者まとめ
TMA2023の出演者をまとめました。
TMA2023出演者
#ATEEZ #ITZY #TREASURE #NMIXX 「#2023TMA」出演決定!https://t.co/4wBCfWYQpk#TMA2023 #TMA #THEFACTMUSICAWARDS#FANNSTAR
— THE FACT JAPAN(ザ・ファクト・ジャパン) (@sportsseoul_jp) August 17, 2023
出演者ですが、すべての出演者は発表されていません。
16日に1st Line upで以下のグループの出演が発表されました。
・ATEEZ
・TREASURE
・ITZY
・NMIXX
そして、Stray Kidsが第4世代アイドルのリーダーを決める
「FOUR STAR賞」の2連覇アーティストとして登場予定とのことです。
今後、徐々に出演者が公開されていくようなので、
わかり次第、更新いたします。
まとめ
この記事では、10月10日に開催される
THE FACT MUSIC AWARDS(TMA2023)の
タイムテーブルや無料視聴方法を調べました。
まだ、タイムテーブルや視聴方法について
発表がされていません。
2022年をみると、dTVなどで視聴が可能だったので、
今年も何かしらの動画配信サービスでの視聴が可能だと
思います。また、出演者に関しても、一部の出演者しか
公表されていません。また、詳細がわかりましたら、
更新いたします。
2022年はBTSが大賞をふくむ7部門を獲得しました!
2023年はどのグループが輝くのでしょうか?
楽しみです!
コメントを残す