100日後に死ぬワニ|アンチの反応や飽きたと言われる理由をまとめ!伝えたい事がわからない?

話題の100日後に死ぬワニ

とうとう本日が100日目で結末を迎えました!
多方面で話題のこの漫画ですが、ファンもいればアンチファンもいるようです。

アンチの方はどんな反応をされているのか。
飽きたと言われている内容はどんな感じなのでしょうか。






100日後に死ぬワニ

物議をかましている、100日後ぬ死ぬワニ。
本日2020年3月20日で100日目を迎え、ワニはどうなってしまったのでしょうか。

ワニは倒れている様子でしょうか?
タイトル通り死んでしまったという結末のようですが、この話は淡々と者がr足りが流れていくので
見ている側からすれば、これ本当に死ぬの?と思っていた方も多いはず。

展開があまりにも読めないため、せっかちな人には向かない漫画だったかもしれませんね。

しかし、書籍化や映画化も決定しており
ここまでバズった理由もたくさんあると思いますが
ここまでの反響があったのも素晴らしいですね。

アンチの反応や飽きたと言われる理由をまとめ!

アンチの反応は?

アンチの代表的な反応は「100日後に死ぬワニ」早く死ねという意見が多いようですね。

ただのせっかちなのか、見たくなければ見なければいいとも感じますが
結構アンチの方って過激は発言されるのだなという印象です。

飽きたといわれる理由

恐らくですが飽きたと言われる理由は、漫画の内容が淡々としていて
ワニが死ぬというタイトルに対して、過度な期待がかかってたからでしょうか。

このワニの話は、全体的に皆さんにも起こりうる毎日。
友達とごはんを食べたり、ラインのやりとりや働いてる場所での動物たちの関係。

しかも些細なことすぎて気にも留めないような内容ばかり。

この話をみながら、だから何?という目線で見ていると
飽きたと言われてしまってるんでしょう。

伝えたい事がわからない?

伝えたいことがいまいちわからないと言われる『100日後に死ぬワニ』

4コマ漫画で多くを語らない。
毎日のごくナチュラルな風景を切り取っている内容はワニを自分に捉えて考えると
分かりやすいのではないでしょうか?

この主人公のワニと同じで自分にもいつ死がやってくるわわかりません。

当たり前の日常を改めて見つめ直せる機会をワニくんは教えてくれたのはではないでしょうか。

友達とのしょうもない会話とか、乗り気になれず誘いも断ったりとか。
寝落ちしてしまうこととか。ごく普通にあることですけでど
自由での時代だからこそできることが多いのに、不満が出てきてしまうのが人間なんでしょうかね。

まとめ

今回は「100日後に死ぬワニ」のアンチの反応や飽きたと言われる理由をまとめてみました。

淡々と進む物語で浮き沈みがないところがミソでもあるかと思いますが
どうやって死ぬとか、死ぬに向かってワニがどう変化していくのかなど

描かれなかったところに飽きたと言われる理由があるのかと思いました。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です